「コクリコ坂から」が気持ち悪いと言われているのはなぜ?駄作と言われる理由と口コミも!

当ページのリンクには広告が含まれています。
「コクリコ坂から」が気持ち悪いと言われているのはなぜ?駄作と言われる理由と口コミも!の記事のタイトル画像

スタジオジブリのアニメ映画『コクリコ坂から』は、2011年に公開された宮崎吾朗監督の第2作目です。原作は高畑勲監督の娘である高畑結希さんの少女漫画で、昭和38年の横浜を舞台に、高校生の海と俊の恋愛を描いた作品です。

『コクリコ坂から』は、なぜ、気持ちが悪いといわれたり、駄作と酷評されたのでしょうか。

そこで今回は、『コクリコ坂から』の作品について調べてみました。実際に観た人の口コミや感想も紹介しますので最後までお付き合いください。

目次

「コクリコ坂から」が気持ち悪いと言われているのはなぜ?

『コクリコ坂から』はジブリファンからも賛否両論が巻き起こりました。海と俊は兄妹だと知ってしまったのに恋に落ちてしまうという、禁断のテーマを扱っているからです。

海は母親が亡くなったあと、父親が朝鮮戦争で行方不明になったため、母方の祖母・松子さんの家で暮らしています。松子さんは横浜で旅館「コクリコ荘」を営んでおり、海も手伝っていました。

俊は東京から横浜に引っ越してきた高校生で、海と同じ学校に通っています。俊は父親が原爆で亡くなり、母親も病気で入院しているため、叔父夫婦の家で暮らしていました。

海と俊は偶然出会ったことをきっかけに仲良くなりますが、ある日、俊が海の父親の写真を見て驚きます。その写真に写っている人物は俊の父親だったからです。

海と俊は同じ父親を持つ兄妹だったのです。その事実を知らなかった2人はすでにお互いに惹かれ合っており、「兄妹でも好き」と告白し合います。

このシーンが多くの観客から「気持ち悪い」と批判されてしまったのでしょう。近親相姦を美化しているように見えるという意見や、恋愛に感情移入できないという意見がありました。

駄作と言われる理由について

『コクリコ坂から』が駄作だと言われる理由をいくつか説明していきます。

①ストーリーがつまらない

『コクリコ坂から』のストーリーは、海と俊の恋愛だけでなく、学校の文化部棟「カルチェラタン」の取り壊し反対運動や、昭和の時代背景なども盛り込まれています。

これらの要素がうまくまとまらず、説明不足や展開が唐突に感じる場面も多くありました。例えば、カルチェラタンの存在意義や、海と俊が兄妹ではなかったことが判明する経緯などは、観客に納得させるだけの説得力がないという批判がありました。

また、ジブリ作品に期待するようなワクワクするファンタジーや冒険要素が少なく、現実的なヒューマンドラマに重きを置いているため、物足りなさを感じる人もいました。

②キャラクターが魅力的でない

『コクリコ坂から』のキャラクターは、海と俊をはじめとして、海の祖母や友人たち、俊の叔父夫婦や同級生たちなど、多くの人物が登場します。

これらのキャラクターは個性的で魅力的というわけではなく、印象に残るようなキャラクターも少ないという意見がありました。特に海と俊は兄妹だと思っていながら恋に落ちるという設定なのに、その心情や葛藤があまり描かれておらず、感情移入しにくいという批判がありました。

声優陣も長澤まさみさんや岡田准一さんなど有名な俳優さんが多く起用されていますが、声優としての演技力に欠けるという意見もあげられています。

「コクリコ坂から」の口コミは?

『コクリコ坂から』は批判されている作品ですが、実際に観た人の口コミを見てみると、好きだったという感想も多くあります。以下は一部の口コミです。

・「昭和の世界観や学生運動など生き生きとした時代が美しく活気ある。高校生達のキラキラした青春。アナログな印刷物も良いし、全てが手作業なのは温かみと快活さを感じる。戦争を過ごした祖母や父親不在の家庭で育った主人公達。そんな彼らが兄妹だと思って恋をする。それでも好きだと言える勇気。最後には兄妹ではなかったことがわかって安心する。そんな純真で切ない恋愛物語に心打たれた。」

・「ジブリ作品にしては珍しく現実的で地味だけど、それが逆に良かった。昭和初期の横浜の風景や三輪自動車で坂を駆け下りるシーンなどジブリらしい美しさもあったし、海と俊の恋愛も禁断感があってドキドキした。兄妹でもと言える純真さもあって感動した。」

・「原作漫画とは違ってカルチェラタンの設定が加わっていたけど、それが逆に物語に深みを与えていたと思う。カルチェラタンは学生たちの自由な発想や創造力の象徴で、それを守ろうとする姿に共感した。海と俊の恋愛もカルチェラタンの中で育まれたものだから、兄妹だとしても応援したくなった。」

・「昭和の古き良き日本の風景や文化に触れられて楽しかった。海と俊の恋愛も切なくて素敵だった。兄妹だと思っている間に恋に落ちるという設定は気持ち悪いと思わなかった。むしろそれが2人の純粋さや強さを表していると思った。最後には兄妹ではなかったことがわかってハッピーエンドで良かった。」

「コクリコ坂から」は良作という声も!

『コクリコ坂から』は気持ち悪いや駄作という批判が多いですが、それでも良作だという声も少なくありません。

宮崎駿監督と宮崎吾朗監督の親子コンビが作り上げた作品

・宮崎駿監督の昭和への郷愁やメッセージ性と、宮崎吾朗監督の現代的な感性や表現力が融合した良作だと言えます。

ジブリらしい美しい映像や音楽

・手嶌葵さんが歌う主題歌「さよならの夏 ~コクリコ坂から~」や、久石譲さんが作曲した劇中音楽が素晴らしい。

・昭和の雰囲気を感じさせるメロディーや、カルチェラタンの活気や海と俊の恋愛の切なさを表現する曲など、作品の世界観にぴったり合っています。

「コクリコ坂から」は、厳しい意見もありましたが、やはり良作と感じたかたが多いことがわかりました。

コクリコ坂からに関しては以下も検索されています、ぜひ参考にしてください!

まとめ

『コクリコ坂から』は、兄妹だと思いながら恋に落ちるという禁断のテーマを扱っているため、気持ち悪いや駄作という批判もありましたが、実際に観た人の口コミでは、昭和の世界観や青春時代に思いを馳せる人も多くいました。

『コクリコ坂から』は賛否両論が巻き起こった作品ですが、それだけに色々な見方ができる作品でもあります。ぜひ一度観てみて、自分なりの感想を持ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連広告

目次